カフェ&BAR, 深沢グルメ 自家焙煎深沢珈琲 2022年3月9日 / 深沢珈琲とは ドックランのある珈琲屋としてandcoffe-kamakuraがプロデュース。廃材や不要なもを使用し地域の方と地域の人が使えるアウトドアな珈琲屋です。 メニュー 珈琲メニュー 出来る限りその日使う量を焙煎し、いつでも新鮮なコーヒーをハンドドリップで淹れています。 他にもミルクとエスプレッソを使ったカフェラテ 甘さの欲しい方にはフランス産のオーガニックシロップでフレーバーを付けてます♪季節ごとのシーズンメニューもご用意してます。 鎌倉熟成焼き芋 よっしーのお芋屋さんよっしーさんを師匠に焼き芋のノウハウを習得後。焼き芋で皆さんを笑顔にをモットーに日々丁寧に焼きあげております。全国各地の厳選した熟成のサツマイモを2度焼きでご提供。皆様が喜んで頂けると農家さんも嬉しい焼き芋。是非ご利用下さい。 前 次 主な取り扱い品種 安納芋 [鹿児島県種子島産] 今ではほとんどの人が知っている安納芋、カフェでは鹿児島県産、種子島のお芋を使っています。 ホワイトスイート 日本で作付けしているのがただ一人、焼き芋として販売している所は数少なく。トータルバランスの素晴らしいお芋です。 マロンスイート その名の通り、ほのかに栗の香りを感じるサツマイモ。甘さも丁度良く香りも楽しめます。 安納黄金 安納芋よりも希少な黄金[こがね]安納芋同様に香りの豊かさが特徴 旭甘十郎 [茨城県産] 飲める芋として知られるシルクスイートを更に長期低温熟成させた、丸みのある甘さと香りのバランスが特徴 紅はるか 甘さを一番強く感じるサツマイモ。カフェのオススメの食べ方は冷やしイモ。 深沢クラフトコーラ 最近では徐々に認知もされてきたクラフトコーラ。コーラの実を入れるクラフトコーラはカフェインを含むので深沢コーラではノンカフェインの位置づけでご提供。お砂糖はミネラルの豊富な種子島の粗糖を使っています。 andcoffee-kamakura Instagram